横ロゴ 縦ロゴ

美深町が誇る"黒い宝石"と、トップシェフ達の饗宴。

キャビアとラムが織りなす、まだ誰も知らない美食の世界へ。

BIFUKA OSECHI 2026

新年の幕開けは、本物の美味しさから。

美深産キャビアと、匠のラム料理で祝う特別なごちそう。

至高の食材で紡ぐ、迎春おせち。

美深の恵み「キャビア」と、羊肉を知り尽くした匠の技が出会う。

豊かで力強い食文化

羊肉の奥深い魅力を知り尽くし、その可能性を追求する食のプロフェッショナルたち。この町には、彼らの創造意欲を掻き立てる、類まれなる宝があります。
清らかな水が育む、世界品質の「美深産キャビア」。
そして、ラム肉でも知られるこの町が育んだ、豊かで力強い食文化。
美深おせち 美深おせち 美深おせち
美深おせち
「美深が誇るキャビアと、我々が最も得意とするラム料理を組み合わせれば、これまでにない美食体験を届けられるはずだ」その確信が、この前代未聞のおせちを誕生させました。美深のテロワールが凝縮されたキャビアに、シェフたちが持つ世界水準の知識と調理技術で仕上げたラム料理が寄り添う。
伝統的なおせちの枠を超えた「和魂洋才」の美食が、ここにあります。

美深町の特徴

天塩川

天塩川が育む清流の恵み。
豊かな自然環境が、
美深の食文化の基盤となっています。

寒冷な気候と大地が育てる良質な羊。
匠の技が素材の滋味を引き出し、
奥行きある味わいへ。

キャビア

清らかな水と丁寧な養殖管理が生む美深産キャビア。
透明感のある旨みが新年のご馳走を格上げします。

Bifuka Osechi ロゴ

一口ごとに新しい発見がある美食の旅。トップシェフたちが創り上げた世界で唯一のおせちで、記憶に深く刻まれる素晴らしい新年をお迎えください。

おせち全体写真
羊肉加工品盛合せ

パテ、ハム、サラミなど自家製ラム肉加工品の贅沢な饗宴。職人技が光る逸品を少しずつ。

羊肉加工品盛合せ

彩り野菜祝い寄せ

野菜の甘みが溶け込んだ黄金色の羊コンソメで彩り野菜を寄せました。

彩り野菜祝い寄せ

美深キャビア

美深の森と清水が育んだ黒い宝石。濃厚でクリーミーな至福のひと粒が、祝宴の幕開けを告げます。

美深キャビア

チョウザメの押し寿司

キャビアの親、チョウザメの身を熟成させた北国の伝統料理。発酵がもたらす奥深い味わいです。

チョウザメの飯寿司

タンドリーラム

ヨーグルトとスパイスに漬け込み香ばしく焼き上げました。柔らかくジューシーな本格的な味わい。

タンドリーラム

黒豆入り抹茶パウンド

おせちの黒豆を上品な甘さに。ほろ苦い抹茶の香りが広がる、しっとり和モダンな焼き菓子です。

黒豆入り抹茶パウンド

羊の松前漬け

北海道の郷土料理とラムが新しい出会い。昆布の旨みがラムの風味を包み込む、斬新な祝い肴。

羊の松前漬け

ラムビンダルー

辛味と酸味の奥に広がる、情熱的なスパイスの香り。後を引く旨みがやみつきになる本格カレー。

ラムビンダルー

羊のテリーヌ

ラムの様々な部位を使い、旨みを凝縮。しっとりとした食感と美しい層が目にもごちそうです。

羊のテリーヌ

羊の台湾風ちまき

蓮の葉を開けば、ラムの旨みが染み込んだもちもちの中華おこわ。異国の香りが食欲をそそります。

羊の台湾風ちまき

内容量

10品/約2〜3人前

金額

¥30,000- 税込 / 限定50個 [全国送料無料]

賞味期限

2025年1月31日まで
*解凍後24時間以内を目安に、お早目にお召し上がりください。

備考

お届けは12月30日です。お届け時間の指定はできません。
冷凍でのお届けとなりますので、受け取り後はすぐに冷凍庫へ入れてください。
解凍方法は、冷蔵庫で24時間を目安として自然解凍をおすすめします。
ふるさと納税返礼品としても扱っております。詳細につきましてはコチラをご覧ください。

シェフ

福田浩二

「お重を開けば、世界を旅するような食体験が始まります。まさに新年の幕開けにふさわしい冒険ですね。」

福田浩二 / プルマン東京田町 総料理長

大阪府出身。オーストラリアで「Salt by Luke Mangan」 のオーナーシェフであるルーク・マンガン氏に出逢い、氏と一緒に世界を飛び回りながら料理を提供。2011年 「Salt by Luke Mangan」「World wine Bar」 エグゼクティブシェフに就任。2015年、オセアニアコンセプトのレストランのシェフを歴任。2019年、仏・アコー プレミアムブランドホテル「プルマン東京田町」のエグゼクティブシェフに就任した。

東澤

「羊肉のポテンシャルをここまで引き出したおせちは前代未聞。キャビアとの相性も計算され尽くされています。」

東澤 壮晃 / 株式会社東洋肉店代表取締役

東洋肉店は北海道名寄市にある1928年創業の食肉専門店。同社が運営するインターネットショッピングサイト「ジンギスカンWeb」はネット通販及びリアル店舗にて羊肉の専門店として数々の賞を受賞するなど、日本における羊肉小売販売のリーディングカンパニー。豪州産羊肉を知り尽くしたスペシャリストであると共に、豪州ワインを専門に取り扱い、オーストラリアワインへのコミットメントと専門的知識を兼ね備えたスペシャリスト「A+ 認定トレード・スペシャリスト」として活躍。

宮川

「作り手の顔が見える美深の食材と、シェフ達の愛情。これ以上ない、心と体に優しいご馳走です。」

宮川 順子 /社団法人MIIKU日本味育協会 代表理事

長男のアレルギーを機に、家庭での手作り料理に専念。近隣交流の延長で自然発生的に料理教室を開講。その後「教える」ための専門的知識の必要性を感じ、食関連の様々なセミナーに参加、各種資格を取得。セミナーに参加する中で食の安全にかかわる衝撃的な事実を聞き愕然とし、家族の健康を守る家庭料理の重要性を痛感。安心安全で健康を守る食を広めるため協会を設立。

野口

「おせちの常識が変わります。スパイスの魔法がキャビアとラムの旨みを増幅させ、新しい味覚の扉を開きます。」

シャンカール・ノグチ / (株)インドアメリカン貿易商会 代表取締役

東京都出身。インド人の祖父が立ち上げたインドアメリカン貿易商会の3代目社長。インド食品の輸入やオリジナル商品の開発と販売を手がける。日印混合印度料理集団「東京スパイス番長」所属。著書に『スパイスの世界へようこそ!』河出書房新社、『心とカラダにやさしい316種 増補改訂 ハーブ&スパイス事典』誠文堂新光社などがある。

About Lambassador

ラムバサダー・イニシアティブは、オーストラリア産ラム肉を使った料理に情熱を注ぐ、 影響力のある食のプロフェッショナルを発掘するグローバルなプロジェクトです。選び抜かれたシェフが、 MLA(Meat Livestock Australia)とボランティアでパートナーを組み、世界中でオーストラリア産ラム肉の 認知度を高めるために協力しています。

ご購入

2025年度 美深おせちのご購入、お申し込みは下記よりお選びください。

クレジット及び、その他決済

クレジットをはじめ、その他様々な決済に対応しております。

決済に進んで購入する

ふるさと納税の返礼品として

美深おせちは美深町のふるさと納税の返礼品としても取り扱っております。

ふるさと納税で申し込む

美深町観光協会

〒098-2238 北海道中川郡美深町字開運町 交通ターミナル内

TEL : 01656-9-2470

購入する